キラキラなデコアートは見ているだけで心がウキウキしてきますよね。それが自分の持ち物で、世界に一つだけのオリジナルデザインのものならなおさらのこと。「でも、オリジナルなんてどうやって作っていいの?」とか、「どれくらいの作品を作れば販売できるの?」といった方におススメなのが、デコアーティスト養成講座。トップデコアーティスト・藤井愛弓先生のデコアートが自宅で身につけられる本格レッスンなら、楽しみながらプロデビューも夢ではありません!修了生の多くが活躍する人気講座で、2014年5月14日のフジテレビ系「とくダネ!」でも「稼げる資格」として紹介されました。
がくぶんのが大切にしているのは、「こんな先生に教えてもらいたい」という一流の講師があなたのために、やさしく丁寧に教えてくれることです。本講座の講師は、トップブランドのスワロフスキー社から、日本初の、そして唯一のデコ部門でCREATE YOUR STYLE デコ・アンバサダーとして認められた藤井愛弓先生です。先生のスキルとセンスを身につけることは、あなたがプロを目指す上での近道となることでしょう。
初心者からでもプロが目指せます。講座の内容はわかりやすく、修了後には作品販売ができるなどフォロー体制もばっちり!デコを楽しみながら収入を得ているデコアーティストが続々と誕生しています。
講座を修了して活躍する時に、資格は強い味方! 本講座を規定の成績で修了すると、「日本デコアーティスト協会」が認める資格を取得できます。
本講座の専任講師はデコショップ「Bijou」を主宰する藤井愛弓先生。タレントやモデルからも人気の藤井先生の指導で、自己流とはまるで違った高度なテクニックもあなたのもの!
本講座ではスワロフスキー・エレメントを贅沢に使って課題作品を作ります。総合コースで作れる7点のアイテムはショップ価格でなんと、9万円以上にも!日常使える小物をデコしながら、いつのまにかスキルがアップします。
テキストは豊富なカラー写真で細かい部分もよくわかり、DVDはプロの手さばきを間近で見ているような臨場感でまるでスクールで直接習っているよう!さらに、あなたが一生懸命作った課題作品はプロのデコアーティストが細かくチェックしてアドバイスを送るので、短期間に、確実に上達できます。
上達したらオリジナル作品を思う存分に作りましょう!がくぶんのサービス「がくぶんオンラインショップ」では、スワロフスキー・エレメントをはじめ制作用の小物や用具など必要なものをインターネットで必要なだけご注文いただけます。普段忙しくて買いに行けない方や、ショップに行くまでの移動が大変な方も、安心してデコが楽み続けられます。
デコアーティストとして活躍する前野敦子さん。その様子はフジテレビ系「とくダネ!」や日本テレビ系「ヒルナンデス」で紹介されるほど!「お昼のランチは外で楽しく食べます」と、自分の時間も充実している前野さんには、多いときで月に100件を超えるお仕事が入ることも!
プロを目指したい方のために、がくぶんもお手伝いいたします。何と講座を修了した方の作品をがくぶんホームページで販売できるようになりました!ホームページではさらに作品写真をキレイに撮るためのコツや、オリジナルの名刺がつくれるサービスなどを提供中!あなたのお仕事デビューをサポートいたします。
そして、デコアーティストの資格認定元となる日本デコアーティスト協会では、全国から集まったデコアート作品によるコンテスト「DECORATION AWARD」を毎年開催しています。他にも各級の技能検定試験や対策セミナーの開催など、あなたのさらなるステップアップやデコアーティスト仲間との交流といったご希望をかなえます。
出産・育児で家に籠りきりになっていたので、気分転換しつつ資格が取れればと思い、受講しました。主人 も応援してくれて、休日には「たまにはゆっくりデコしなよ」と子どもの面倒を見てくれました。講座を終えて初めての仕事は、受講中に作品を見たママ友から頼まれたもの。そこから口コミで広がって徐々にオーダー が増えていきました。印象に残っている仕事は、フィギュアへのデコです。どのボンドが合うのかという所から始めて大変でしたが、その分完成時の達成感も大きかったです。今の収入は平均すると月に5〜6万円といったところ。スキルアップの為や家族の娯楽に使ったり、自分の欲しかった物を買ったりしています。