出品者の皆さまへ。
がくぶん「さし絵展」にご出品いただき、ありがとうございました。今年で第10回の節目を迎える本展には、合計120点のご出品いただきました。この場をお借りしまして、御礼申し上げます。
今年のテーマは「ボタニカルアート」「うちわ」「大好きなペット」「マスクキャラクター」の4つ。一番作品数が多かったのは「ペット」でした。
受賞者の選定にあたりましては、皆さまに寄せられた多くの力作にお応えできるよう、当初の予定よりも多い5名の方を審査員特別賞に選ばせていただきました。審査員特別賞に選ばれた作品は、それぞれに個性を感じる作風が光り、審査員も納得の受賞者増となりました。
受賞者の皆さま、おめでとうございます。
インターネットページでは、ご応募いただきました作品を全てご覧いただけます。どうぞごゆっくりご覧ください。
がくぶん「さし絵展」にご出品いただき、ありがとうございました。今年で第10回の節目を迎える本展には、合計120点のご出品いただきました。この場をお借りしまして、御礼申し上げます。
今年のテーマは「ボタニカルアート」「うちわ」「大好きなペット」「マスクキャラクター」の4つ。一番作品数が多かったのは「ペット」でした。
受賞者の選定にあたりましては、皆さまに寄せられた多くの力作にお応えできるよう、当初の予定よりも多い5名の方を審査員特別賞に選ばせていただきました。審査員特別賞に選ばれた作品は、それぞれに個性を感じる作風が光り、審査員も納得の受賞者増となりました。
受賞者の皆さま、おめでとうございます。
インターネットページでは、ご応募いただきました作品を全てご覧いただけます。どうぞごゆっくりご覧ください。
作品紹介
(最優秀 平松賞、特別賞の部)
どれも力作揃い!優秀な作品が集まりました!
入賞・テーマごとの入選作品はこちら
≪≪入賞≫≫
≪≪私のボタニカル・アートの部≫≫ ≪≪マイ「うちわ」を作ろうの部≫≫
≪≪私の大好きなペットの部≫≫ ≪≪正義の味方、マスクキャラクターの部≫≫
入賞・テーマごとの入選作品はこちら
≪≪入賞≫≫
≪≪私のボタニカル・アートの部≫≫ ≪≪マイ「うちわ」を作ろうの部≫≫
≪≪私の大好きなペットの部≫≫ ≪≪正義の味方、マスクキャラクターの部≫≫
![]() |
審査委員長・平松尚樹先生からの講評 |
|
|
2015年10月17日に、平松先生ら審査委員の先生をお招きした表彰式と技術研修会を開催しました。 |
↓↓あなたの作品を家族や知り合いに紹介しませんか?↓↓
Facebookでシェアしよう
twitterでつぶやこう
LINEで友達に送ろう
同じテーマでも、それぞれの個性やアイデアがあふれていて、素敵なギャラリーが出来上がりました!
これを機に、出品者の皆さまいっそうのご活躍をされますことを、大いに期待しております。
たくさんのご応募ありがとうございました。
だい好きな絵で活躍できる! さし絵ライター養成講座 詳しくはこちら
がくぶんトップページへ
