がくぶんよくある質問集TOP > 課題について
TOP

よくある質問集

課題について

A. 初めて提出する方は、まず課題提出カードに住所・氏名・受講番号を記入してください。記入されたものが返信用の宛名になります。正確にご記入ください。

  1. 解答用紙用紙に氏名・受講番号・解答を記入します
  2. 提出用封筒に講座名、課題の回数を明記し、裏側住所・氏名・受講番号を記入してください
  3. 解答用紙と課題提出カードを提出用封筒に入れ、切手(送料分)を貼って投函してください。弊社に到着後、約2週間ほどでお手元に戻ります

A. 課題、質問用紙の返送には、約2週間ほどお時間をいただいています。年末年始や連休をはさむ場合などは、目安よりもお時間をいただく場合がございます。
弊社を経由して、皆さまの課題を専任講師に郵送しております。
講師は弊社に常駐しておりません。返送が遅くなる場合もございますが、ご理解いただけますと幸いです。
※3週間以上返却されない場合、手続きの不備や郵便事故などの可能性がございます。お手数ですが、弊社までご連絡をお願いいたします。

A.学習精度を高めるためにも、なるべく1回ずつの課題提出を推奨しております。

A.可能です。専任講師がお答えいたします。
教材一式に同封されている「質問用紙」をご活用ください。または、メール、FAXにてご質問内容をお送りください。
※メールでお送りする場合は、「@gakubun.co.jp」からの返信メールを受信できるよう設定をお願いします。

質問する上での注意事項

  • 電話による質問は受け付けておりません。
    専門講師による的確な回答をお届けするために、質問用紙・メール・FAXでの回答に限らせていただきます。
    お時間をいただきますがご了承ください。
  • テキストの種類、ページ数、質問内容を簡潔に明記してください。
  • 質問はテキスト、DVDの内容の範囲に限らせていただきます。
  • テキスト以外の情報・レシピ提供などは行っておりません。
  • 「あやふやな記憶に基づくご質問」「俗説などに基づくご質問」などはお答えできない場合がございます。
  • 質問回答は、がくぶんに到着後、2週間程度で回答をお届けします。
    ※回答用紙の返送は、課題の返送と別々になる場合がございます。

    質問宛先

    郵便:
    〒162-8717 東京都新宿区早稲田町5-4
    がくぶん「あなたの受講講座名」質問係

    メール:situmon@gakubun.co.jp
    件名に必ず「受講番号」と「お名前」をご入力ください。

    FAX:0120-542-442(通話料無料)

    A. 可能です。一括受講料の3割価格をご負担いただきます。
    お名前、受講番号、紛失した教材を明記の上、弊社までご連絡ください。
    メール:info@gakubun.co.jp

    A. 大変申し訳ありません。下記まで講座名、不備内容をご連絡ください。
    フリーダイヤル:0120-541-041(受付時間:平日9:30~17:30/土日祝休み)
    メール:info@gakubun.co.jp