硬筆書写検定(ペン字検定)とは?
文部科学省も後援しています!
硬筆書写技能検定試験とは、文部科学省や各都道府県の教育委員会も後援する検定試験。
書写能力を示す資格として、履歴書に書くことができます。
以前は「ペン字検定」の名称で始まり、1990年、硬筆書写検定に改称。
長い歴史の中で累計受験者数がおよそ1,000万人にもなる人気の検定資格です。
硬筆書写検定(旧ペン字検定)資格概要
主催団体 | 一般財団法人 日本書写技能検定協会 |
---|---|
級位 | 6級・5級・4級・3級・準2級・2級・準1級・1級 |
取得方法 | 検定試験を受けて各級ごとに設定された合格点以上の成績をおさめること |
試験日程 | 年3回 全国各地の試験会場で一斉に行われます |
受験資格 | 年齢・学歴などの制限はなく、誰でも受験できます 1回の試験で複数の級位を併願することはできません 事前の申込が必要(試験日の約1ヵ月前まで) |
試用できる筆記具 | ボールペン / サインペン / つけペン / 万年筆 / デスクペン / 油性マーカー / えんぴつ (筆ペンや油性マーカーは使用不可) |
級ごとの詳細
問われるレベル | 受験者の数(令和3年度累計) | 合格率 | |
6級 | 硬筆書写のもっとも 初歩的技術及び知識 |
2,229 | 97.8% |
5級 | 小学校3年生以上程度 硬筆書写の初歩的な技術及び知識 |
5,749 | 95.7% |
4級 |
中学生・高校生程度 硬筆書写の基礎的な技術及び知識 |
10,586 | 89.3% |
3級 |
中学生・高校生程度 硬筆書写一般の技術及び知識 |
21,465 | 71.0% |
準2級 | 高校生・大学生・一般社会人程度 硬筆書写のやや専門的な技術及び知識 |
3,664 | 61.6% |
2級 |
高校生・大学生・一般社会人程度 硬筆書写の専門的な技術及び知識 |
4,596 | 60.3% |
準1級 |
高校生・大学生・一般社会人程度 硬筆書写のより専門的な技術及び知識 |
692 | 18.8% |
1級 |
大学生・一般社会人程度 硬筆書写の高度な専門技術及び知識 |
757 | 10.2% |
※令和3年度累計
硬筆書写検定で人気の級は?
令和3年度の計49,738人という受験者数が示す通り、根強い人気がある硬筆書写検定。
硬筆書写部門では3級の受験者が最も多く、全受験生の半数近くが3級を受けています。
合格率も60~70%あたりで、目標としやすい級位と言えるかもしれません。
がくぶんスタッフも実際に受験してみました!
がくぶんのスタッフも「平成30年度 第3回試験」を個人受験しました。 試験の申込方法から準備しておくもの、受験当日に気をつけたいこととは?
硬筆書写検定は、試験概要で紹介した通り、年に3回受験するチャンスがあります。申込期限は、概ね試験日の1ヵ月前までです。
申込方法
- 一般財団法人日本書写技能検定協会のHPからインターネット申込
- 受験願書を取り寄せ、ダウンロードして記入
- 書店で直接申し込む
- 協会に願書を持参する
今回スタッフは、インターネットから検定を申し込みました。
インターネット申込の場合は、その後、日本書写技能検定協会から受験料の振込用紙が届きます。郵便局のほか、主要なコンビニで支払いができるので、期限までに忘れずに支払っておきましょう。支払いを終えると、受験票が届きます。
硬筆書写検定webサイトには「受験票は試験の6日前までに届くよう発送されます」と書かれています。2日前になっても届かない場合は、協会に直接連絡しましょう。
試験当日は、受験票の持参が必須です。また、受験にあたっては複数種類の筆記用具が必要になります。油性マーカーやボールペンは、当日インクを切らすことがないよう、事前に試し書きをしておくと良いでしょう。
当日受験に持っていった筆記用具。この他にも、万年筆やつけペン、デスクペンも使用が認められています。また、消しゴムも持ち込み可能です。しかし今回忘れてしまい、書き直しができなかった問題がありました。
その他、無地の下敷きや会場内で使う室内用の履物を用意しておきます。室内履きはスリッパでも問題ありません。
時間に余裕を持って会場に到着しましょう。
検定試験の第1問では、制限時間内に文章を書く問題が出題されます。
汗でペンが滑ってしまったり、寒さで手がかじかんでしまうと解答しづらくなります。夏ごろの試験日ではタオルを、冬ごろの試験日には手袋を持っていくことをおすすめします。
試験日からおよそ2週間ほどで合否通知が郵送で届きました。一部マークシート形式に変わったからか、以前よりも早く通知が届くようになったようです。
受験票の写真は4級受験時のものですが、その翌年には3級を受験しました。日ペンのテキストを使って2ヵ月ほどの対策で試験に臨んだところ、無事に合格できました。
美しい文字を知ってほしい!その想いと実現の喜びを全国に広めています。
硬筆書写検定は、何級から履歴書に書ける?
硬筆書写検定は硬筆で文字を書く技能を認定する民間資格ですので、「履歴書に書ける資格」となります。
検定に合格した場合には、合格した級を履歴書の資格欄に書くことができます。
なお、検定を主催する一般財団法人 日本書写技能検定協会では、『○年第○回文部科学省後援硬筆・毛筆書写技能検定○級合格』という書き方を推奨しています。
ご自身のスキルや努力の成果をアピールできますので、履歴書にも積極的に活用しましょう。
履歴書に書くにあたって、何級以上なら書けるというルールはございませんが、例年、受験生の半数以上が3級を受験する傾向があります。
受験をお考えの際には、ひとつの目安としてはいかがでしょうか。
硬筆書写検定に合格するコツは?
せっかく硬筆書写検定を受講するなら、上達する楽しさを味わいながら、試験後も美文字を書き続けられる実力をつけたいですよね。
日本のペン習字教育を牽引しつづける「日本ペン習字研究会」の通信講座なら、1日20分ほどの練習を重ねるだけで、上位の級位にも合格できる実力が身につけられます。
小田 千尋さん
大変丁寧でわかりやすい指導は、他のテキストの類とは比べ物になりませんでした!
これからもわからないことがあれば、この講座のテキストを見るようにします。
おかげで、何度受けても合格できなかった硬筆書写検定1級も突破することができました。
はじめは「大人があ・い・う・え・お なんて」と周りにからかわれたこともありましたが、ちょっとしたメモやあて名書きがきれいになって、家族や知り合いからもほめられるようになりましたよ。
堀場 莫舟さん(日本ペン習字研究会師範)
私は出来上がった競書や作品を写真に撮って、SNSにアップしています。 写真にすると肉眼で見るよりも、作品の良し悪しがはっきりわかりるので勉強になります。 最近、SNS上で、少しずつペン字、書道仲間が増えているので、情報交換したり交流しています。SNS上で、仲間の作品を見るとやる気もでます。
一年に一回ある全日本ペン書道展や日本書道学院展にも出品しています。 展覧会に出品するとなると、張り合いもでますし、嫌でも沢山書くので、勉強になり、上達します。
⇒堀場さんの特別インタビューを読む
検定受験にボールペン習字講座の受講をお勧めする理由
検定で合格するためには、美しい字をバランスよく配置して、課題の文章を読みやすく書く必要があります。美しい字とは字形が整っている字のことです。そして、その字をバランスよく配置するためには、大きさ、字粒、字間などに気を配らなければなりません。この「字形を整える」ことと「バランスよく配置」することはまったく別のこと。これをいっぺんにやろうとしたら大変です。
そこでお勧めなのが、日ペンのボールペン習字講座の受講です。ボールペン習字講座では、ひらがな、カタカナ、数字から漢字の楷書、行書まで、字形を整えるコツをていねいに解説していますので、効率よく、美しい字が書けるようになります。「硬筆書写技能検定2級を目指していたので、楷書、行書はもちろん、連綿の書き方をしっかり学びたくて、通信講座を始めました(40歳・男性)」という方もいらっしゃいます。
字形が整えられるようになったら、硬筆書写技能検定の過去問を使って、文章全体の調和を図って書く練習をしましょう。
1分で特長まるわかり!日ペンのボールペン習字講座
硬筆書写検定1級の合格者による作品集を作成
日ペンのボールペン習字講座は、硬筆書写検定1級合格者を多数輩出しています。
何と1級合格者だけで作品集を作れるほど。
1級合格者の4割が日ペン経験者だったこともありました。
-
1万円キャッシュバックキャンペーン実施中
- 今、本講座に入会された方には講座修了後(且つ受講料完納後)に申請できる、1万円キャッシュバック特典が適用されます!
※その他の特典やキャンペーンとは併用できません。
左利きの方はこちら!
より練習しやすい専用テキストでお届けします
字を書くときにお手本が隠れない!
受講生や左利きの方の声から誕生しました!
*テキスト、別冊付録、トレーニングブック、ウォーミングアップシートが左利き用となっている以外は、共通した内容となります。
*受講料、お支払い方法なども共通です。
⇒日ペンの効果について
日ペンの美子ちゃんもあなたのペン習字を応援します
「日ペンの美子ちゃん」があなたのペン習字を応援!
現在6代目が活躍中!「日ペンの美子ちゃん」はボールペン習字講座のマスコットキャラクターです。
新たに改版されたボールペン習字講座のテキストでは、美子ちゃんが美文字のコツを教えてくれます。 元気いっぱいでチャーミングな美子ちゃんが、あなたの上達を応援しています!
美しい文字をしってほしい!その想いと実現の喜びを全国に広めています。
日ペンのボールペン習字講座 お申込みは今すぐどうぞ!
美しい文字を知ってほしい!その想いと実現の喜びを全国に広めています。
硬筆書写検定に合格すると履歴書に書けますか?
硬筆書写検定に合格すると、民間資格として履歴書の資格欄に書くことができますので、合格後は積極的にアピールしていきましょう。
「文部科学省後援硬筆・毛筆書写技能検定〇級合格」といった書き方をするのが良いと思われます。
硬筆書写検定で人気の級を知りたいです
硬筆書写検定は、6級~1級の検定試験がありますが、およそ半数の受験生が3級を受験しています。 主催者側では合格率を公表している場合があるので、何級から受ければ良いか迷う場合には3級を基準に、受験する方の年齢や目標、準備期間などを照らし合わせて受験する級をお決めになられてはいかがでしょうか。