受講生の声(口コミ・評判)
食に関わる仕事ができて嬉しい!食育の大切さを身をもって実践していきたい!
藤森めぐみさん(38歳・主婦/大阪府)
3人の息子の母です。長男が生後5ヵ月の時に食物アレルギーが判明し、すべての食事を手作りする時期がありました。今は少しずつ改善されていますが、手作りの大切さ、安全性、旬など、いろいろと考えさせられます。 今回、きちんとした情報を学びたくて受講しました。息子たちにもいろいろと知ってもらいたいので、一緒に買い物に行き、食材を説明したり、調理後も旬の話をしたりしています。キャラ弁にはまっていますが、冷凍食品は使わずに、がんばって手作りしています! 今はケーキ屋さんでパートをしており、食に関わる仕事につけて嬉しく思っています。これからも食育の大切さを身をもって実践していきたいと思っています。
講師として、栄養学の知識を深め授業で活かしたいと受講しました
下畠 波津代さん(62歳・非常勤講師/鹿児島県)
以前は、管理栄養士として病院に勤務していて、現在は非常勤講師で栄養学を教えています。もっと知識を深めたいと思い受講しました。
平日は仕事があるので、週末にがんばって学習しました。食べもののこと、栄養のことなど幅広く学べました。
受講中、わからない点を質問したところ、詳細でわかりやすい回答がすぐに送られてきたので驚きました。毎回、手書きで丁寧な言葉をいただけたので、直接お会いしてお礼したい心境です。
初めて通信講座を受けてみましたが、こんなにも丁寧に指導されるのかと感嘆しました。楽しく受講できたのでまた講座を申し込む予定です。今後は、学んだ知識を授業で活かしたいと思います。
ありがとうございました。
多すぎず少なすぎず、ちょうど良い勉強量で楽しく学べました
星野 茜さん(19歳・大学生/千葉県)
栄養学に興味があり、深く、専門的に学びたいと思いこの講座を選びました。
講座で学んだ鮮度の高い肉や野菜の見分け方は、普段の買い物に役立っています。大学の勉強と並行して進めていたので勉強量が心配でしたが、多すぎず少なすぎずちょうど良い量で楽しく学ぶことができましたね。
コレステロールについての知識など、学んだ内容を母にも教えたところ、ちょうど知りたかった内容だったようで感心されて嬉しかったです。
今は一人暮らしなので、栄養効率の良い食材の組み合わせや献立、調理法などを工夫しながら、自分で料理を楽しんでいます。
食と心の関係を再認識でき、毎日の料理や掃除が楽しくなった
川上 奈々さん(31歳・会社員)
毎日の料理をより良いものにしたいと思い、受講しました。
食育と聞くと“子供と食との関わり合いかた”というイメージが強かったのですが、実際に学んでみると、何歳になっても暮らしと大きく関わり続ける大切なものなのだなと実感できましたね。とにかく、目からウロコな情報ばかりでした。そして食材の栄養についてだけでなく、エコについても理解を深められたことが日々の生活に役立っています。食と心が直結していることを再認識することができ、毎日の料理や掃除が楽しくなりました。
様々な「こ食」が進んでいる状況、そして食事が心に与える影響の大きさを学び、関心も深まりましたので、今後は身近に行われている食やエコのイベントなどにも参加したいと思っています。
子どもたちの身体づくりには、食事の要素も重要だと思って受講
黒光 律子さん(60歳・自営業/愛媛県)
スポーツインストラクターをしながら、スポーツ少年団で子どもたちにバドミントンを教えています。
彼らの身体づくりにはトレーニングだけでなく食事の要素も重要だと思い、講座を受けようと思いました。
講座内容では、旬の野菜の大事さや、例えば“大根のしっぽ部には消炎効果がある”など食材の持つ力を知ることができました。
同時に、食の重要性も再認識できましたね。
実際に、大会前日にエネルギー補給に効果的な献立を提案して喜ばれたり、風邪気味の子のための献立や食材を紹介したら皆さん取り入れてくれたりと、周囲にも伝えていけたらと思います。
幼稚園児の娘と一緒に勉強する時間は互いに刺激になりました
四宮 梓さん(38歳・主婦/神奈川県)
以前から料理教室など食に関する仕事をしていましたが、子供が幼稚園に入り働くことが難しくなりました。
この時期は自分への肥やしを増やすときだと考え、資格取得することで次へのステップアップを目指すことにしました。
そして、数ある講座の中でも子どものためにもなる食育インストラクター養成講座を選んで受講することにしました。
生活環境の変化により6つの「こ食」があるというのはとても興味深く、確かに納得というところでもありました。
日本の食が輸入で成り立っているところも、実際のグラフやデータを見て改めて危機感を覚えました。
味覚が決まる年齢や、食と人格や性格のつながりなど、子育て中に身につけておきたい知識も増えました。
娘にとって、母が机に向かって勉強する姿はとても新鮮だったようで、娘がワークをする時間に私も隣で勉強したりしてお互い刺激になり、一緒に勉強の時間を持つことができたのがよかったです。
主人も、私が前向きに頑張っているのがうれしかったようで、土日は外に娘を連れ出し静かな環境を作ってくれるなど応援してくれました。
講座で学んだ内容はまず、日々の食卓の栄養管理に役立てたいです。
また今後、キッズパン教室やキッズお菓子教室の形で子どもたちや保護者の方へ、食育に意識した声かけを行っていきたいと思います。
この歳でテキストに向かい勉強するというのはなかなかない時間でしたが、ひとつ終わって資格をいただくと、また次へ知識を広げ深めたいという意欲が出てきました。「薬膳マイスター養成講座」や「発酵食スペシャリスト養成講座」の講座も学んでみたいと思っています。
栄養バランスまで考えて献立が組み立てられるようになった
立川 誠子さん(35歳・主婦/奈良県)
独身のときは料理をしたことがありませんでした。
結婚して子どもが生まれて、美味しくて安全で健康になれるような料理を、自分を含めた家族に振る舞うことができるようになればと思い申し込みました。
学習内容では、添加物に気をつけること、地産地消の考え方、食事のマナーの大切さ、食事をする環境の大切さ、心と体を阻害する6つの「こ食」が印象に残っています。
テキストと並行してDVDを見ながら勉強できるので、頭に入りやすかったです。
修了後は、主人が美味しいと言ってくれるようになりました。
私も、以前に比べ料理にかかる時間が短くなり、今では栄養バランスまで考えて献立を決められるように。
料理に不安のあった私が、新鮮な食材を使って楽しく料理できるようになりました。
ありがとうございました。
食育は子供だけでなく、現代の大人にも必要なものだと思います
伊藤 恭子さん(39歳・料理教室講師)
私の5歳の子供と、そのお友達といっしょに、夏休みなどに親子クッキングを開催しております。その際、ただ作るのではなく、栄養や食の大切さも授業に取り入れたいと思って受講いたしました。
子育てとクッキングスクール勤務を両立させているのですが、自宅で自分の好きな時間に勉強できるので、最後までやり遂げられたのだと思いますね。
食育は子供だけでなく、現代の大人にも必要なものだと感じています。
というのも、レッスンの際に栄養のお話などをさせていただくと、お母さん方がみなさんご主人のお体を心配されるからです。
それなので、今後は親子クッキングをはじめ、ご家族でのレッスンなどに活動の場を広げながら、食育について広めていきたいと思っております。
給食だよりを作るときや研修時に学んだことが活用できています
本田 真弓さん(43歳・調理師/福岡県))
保育園で給食を作る仕事をしており、食育活動に役に立つと思い受講しました。
また、昔から食に関わることに興味があり、学びやすそうだとも思っていました。
わかりやすい内容で、楽しく学ぶことができました。現代の食生活を見直し、どのような目的で食育が重要なのか理解できました。
食事を通して心や体が育まれることに興味を持ちました。
周りからは、仕事に活かせるようなことを勉強していて、向上心があるなと思われました。
現在は保育園で給食だよりなどを作るときに、学んだことを活用しています。また、研修などにも行くので、受講する前よりも話がわかりやすく面白く感じるようになりました。
ありがとうございました。
今は娘に食の楽しさを教え、将来は個人で料理教室を開きたい
植村 早織さん(29歳・料理教育講師/兵庫県)
栄養学に興味があり、深く、専門的に学びたいと思いこの講座を選びました。
大学卒業後からお料理教室で勤務をしており、多くの方にレッスン指導してきました。
このたび娘を出産し育児休暇を取りましたが、休みの間に学べて仕事でも活用でき育児にも役立つと思い、この講座に申し込み資格取得にチャレンジしました。
野菜やお肉、魚など細かい点まで学べたことと、子どもの食事との付き合い方がしっかり学べてよかったです。
元々キッズのクラスでもお料理やパン作りのレッスンをしていたので、今回学んだことを今後の仕事に役立てたいと思います。
この4月から職場復帰をし、学んだことを生徒の皆様へお伝えしています。
食の大切さを伝える仕事なので、休みの間に勉強できてよかったと思います。
友人とも食についてよく話しています。
これからはまず、娘がいるので、食べることに興味を持つように楽しく食について教えていくつもりです。
将来は個人での仕事、自宅で教室をすることも視野に入れているので、この資格を活かして活躍できたらと思っています。
学ぶのが楽しすぎて、ノートを作って毎日自主勉強していました
石川 ユキエさん(44歳・主婦/香川県)
小さな頃から料理が好きで、共働きだったこともあり、学校から帰ってくると自分が食べたいものを作っては食べ、家族にも作って「美味しい!」と褒められていました。
そのまま今に至り、今では7人の大家族ですが、私の料理を食べて育った子供たちがこの講座を勧めてくれたので受講しました。
通信講座は生まれて初めてでしたが、野菜・肉・魚が持つ栄養や、身体に良い食べものを学べたことが何より楽しかったです!
もう楽しすぎて、自主勉強ノートを作り、毎日テキストを見ながら1日2時間学んだほど。
ちょうど夫も別の資格の勉強中でしたので、2人で毎日頑張りました。先生方による課題指導も、私の学びを見守り、応援し、背中を押してくれる感じで嬉しかったですね。感謝の気持ちでいっぱいです!
学んだ知識はすぐに友人に教えたり、食卓でふるまったり♪野菜の説明をしながら食事をとると、何だか家族みんなが笑顔で元気になった気がします。
食育インストラクターの資格取得後、料理教室を開きました。
新メニューはまず家族に食べてもらって、それから生徒さん達に教えていますね。家族も、生徒さんの家族も、会話が増えた楽しい食卓を囲めています。
この歳で学べる!って、自分にも自信がつきました。ありがとうございます!
食に対する知識、思いを周りの人たちに伝えたいです!
萩原 久美子さん(大阪府)
もともと料理が好きで、仕事も食に関するところばかりで働いていました。それもあって、食材の特徴や旬の時期、調理法などは結構知っていたのですが、食材の栄養素をもっと知りたいなと思っていた頃にこの講座を知って、まさにコレだ!と思いました。私が学びたかった食材の栄養面だけでなく、マナーやエコロジーについても学べるところがとても魅力でした。主婦にとっては、家族の健康を守ることや食文化の継承、しつけエコも大事な仕事です。それらの知識を、この講座で沢山習得できたので受講して良かったです。 今までより自信を持って食に関わることができています。講座の中で最も考えさせられたのはエコロジーでした。一つの食材にどれだけの資源が使われ、人の手がかかっているのか…。どれだけ食材をムダにしてきたかを思うと胸が痛みました。食材を大切にし感謝の気持ちを忘れることなく、心も体も健康であることが目標です。皆さんもぜひ、この講座を受講してみてください。主婦にも役立つ知識がいっぱいでおすすめです。
子どもの食習慣が改善できました!
五十嵐 恵利子さん(山形県 33歳)
私は12年間幼稚園の先生をしてきました。今は子育てをしながら、家業である農業を手伝っています。うちの子は食に関して全く興味がなく困っていました。長く同じ年頃の子ども達を見てきましたが「こんなにも食べない子どもはいなかった」と悩む日々でした。「三つ子の魂百まで」と言われますが、もうすぐ4歳になるうちの子はもう遅いのではないかという焦りもありました。そんな時にこの講座のことを知りました。 テキストを読んでみると目からウロコ!お行儀やお箸の持ち方を気にかけるあまり、一番大切な「食事は楽しい」という気持ちを忘れていた事に気づいたんです。それ以来、お外遊びで喉が渇いたら、畑に連れて行ってトマトやきゅうりを取って食べたり、一緒に買い物に行って材料を選んだりと楽しみながら食につなげていくようにしています。そのかいあって、今では食べる楽しみを感じながら一緒に座って食べるようになりました。これからは、幼稚園での経験と食育インストラクターとしての知識を活かしながら、農業の体験を通して多くの子どもたちに食育の大切さを伝えていきたいです。 もう一つの目標は、自分でつくった農産物でフリーマーケットに出展して、生産者と消費者の交流の場をつくることです。その時には、食育インストラクターの認定カードを首にかけていたいです。
食べ物のありがたさを知ってもらえる機会を作りたい!
稲泉 作知さん
数年前から、地元の小学生を集めて山菜収穫体験や豆腐作り体験などの活動を行っていました。今までは、山菜を天ぷらにして試食したり、我が家の豚肉でBBQを楽しむだけだったのですが、この講座で食育の学習をしてからは、旬や栄養面など食に対する知識が増えたので、子どもたちにも食について一緒に考えてもらえるようにと、今年からはゲーム形式を取り入れました。 「面白くて勉強になった」という感想をもらえてうれしかったです。
食育資格が自宅で取れる 服部幸應の食育インストラクター養成講座 お申込みは今すぐどうぞ
-
キャンペーン実施中
※当社が案内してる他の特典やキャンペーンとは併用できません。
*受講料を一度納入いただき、学習カリキュラムを修了、資格取得申請をすることが支給条件となります。
*該当者には学習用教材に特別奨励金申請書が同封されます。
食育インストラクター養成講座に関する情報
食育インストラクタートップページ
| 食育資格の取得方法
| 教材・テキスト
| 受講生の声(口コミ・評判)
| 費用について
| よくある質問
食育インストラクター養成講座のおすすめコンテンツ
| 食育とは
| 食育基本法とは?
| 食品ロス(フードロス)とは?
| 栄養バランスとは?
| 家庭の食卓の問題点(こ食について)
| 飽食とは
- 通信教育・通信講座の【がくぶん】
- 健康に役立つ食や癒しの知識
- 食育インストラクター養成講座
- 受講生の声(口コミ・評判)