学び応援キャンペーン
奨励金のお受け取り方法
受講料を完納し、講座の全過程を修了され、教材セットの中に入っている受講証と「特別奨励金申請書」から申請をしてください。なお、特別奨励金の申請期間は受講開始から2年間です。


ペット介護士(動物介護士)資格講座 
  • ペット介護士(動物介護士)資格講座 

    ペット介護士(動物介護士)資格講座 

    • icon_hit_item.png
    • icon_emana.png
    [商品コード:C140000]

    「ペット介護士」の資格を認定!正しくケアする技能がますます求められています!

    ペット介護士(動物介護士)資格講座  の商品説明

    [商品コード:C140000]

    愛犬・愛猫が元気で暮らすために欠かせないペットケア技能。健康管理、しつけ、グルーミングなど幅広い知識と技能が身に付き、大好きなペットの”なぜ?”がわかるようになります。ペットと一緒に暮らしている方はもちろん、ペットシッターを目指すあなたにも、おススメです。

    返品OK

    ペット介護士とは



    今、人間と同じように注目されつつあるのが「ペットの高齢化」です。犬の平均寿命は14.85歳、猫の平均寿命は15.75歳(一般社団法人ペットフード協会 「平成27年全国犬猫飼育実態調査」)。ペットフードや生活環境の発展とともに、ペットも長生きする時代となりました。



    ペットの高齢化って

    人間の高齢化は以前から社会問題のひとつとなっていましたが、ペットブームのころに飼い始めたペットを中心に、ペットの高齢化が昨今急速に進んでいます。ペットの食事や医療が大きく進歩したことで、長生きができるようになったのは良いことですが、高齢になった動物は、人間と同じように体力や各器官の機能が低下していきます。

    例えば、犬であれば程度の差はあるものの、8~10歳になるころから変化が出始めます。そのころから被毛のツヤが悪くなり、動きも鈍くなるなど、外見上からもしだいに老化が目立つようになってきます。病気もしやすくなるため、それまで以上のケアや介護が必要になってきます。



    大切なペットに元気で長く生きてほしい。がくぶんでは、ペットのケアを考えるきっかけとして、改めてペットが初めて家に来た日から始まる生活を人にとっても、ペットにとってもより良い日々にしてほしいという願いをこめて、世界の名犬牧場とペット介護士の資格認定を行い、ペット介護士(動物介護士)養成講座を開講しました。

    「私たちこうやって学びました!」先輩受講生からのメッセージ (最終更新 2023年10月)

    飼い主みんながペットへの理解を深めれば可哀想なペットもいなくなるのに
    愛犬3匹のために学びたい、そして彼らが年老いた時、最後まで自宅で一緒に過ごしてあげたい、という想いでペット介護士(動物介護士)養成講座の受講を決めました。

    学んだ中では、人間と犬や猫との関係の歴史の深さにびっくり。品種によって毛の抜け方が違うこと、病気の種類、スキンシップ、グルーミングなど学べる内容は幅広く、全てがためになりました。

    受講中、SNS上で動物愛護に関わる皆さんから励ましを、そして「ペット介護士」に合格した時はお祝いのメッセージをもらえました。学んだ内容は愛犬へのグルーミングなどに活かしていますが、今後は愛犬だけでなく、動物愛護ボランティアやその飼い主の力になれるような道へ進みたいと考えています。

    「ペット介護士」の資格を認定!正しくケアする技能がますます求められています!

    2023年向けの最新版!
    在宅で受講・資格取得できます

    愛犬・愛猫が元気で暮らすために欠かせないペットケア技能。健康管理、しつけ、グルーミングなど幅広い知識と技能が身に付き、大好きなペットの”なぜ?”がわかるようになります。ペットと一緒に暮らしている方はもちろん、ペット資格を取得をお考えの方、ペットシッターを目指すあなたにも、おススメです。

    講座名 ペット介護士養成講座
    学習サポート期間 12ヵ月
    受講金額 39,900円(税込み・送料は当方負担です)
    選べるお支払い方法 後払い振込(一括/分割)・クレジットカード・代金引換(手数料当方負担)
    分割12回払い 42,533円 初回4,033円+(月3,500円×11回) *他の分割回数も選べます
    ペット介護士の資格が取れます

    愛犬・愛猫が元気で暮らすために欠かせないペットケア技能。大事なペットをケアするためには、健康管理、しつけ、グルーミングなど幅広い知識と技能が必要です。ペット介護士の知識と技能を習得すれば、ご家庭ではもちろん、動物病院・ペットショップなどペット業界への就業や、独立する際に大変役立ちます。そこでおすすめしているのが、ペット介護士養成講座。犬と猫の体や行動の特徴から健康管理、応急処置の方法、しつけ方、グルーミングまで幅広い知識と技能が身につきます。

    ペットの健康管理に関する豊富な知識力

    子犬と老犬では必要な運動量や栄養素も大きく変わってきますが、ライフステージに合わせた食事や日常生活の中で健康チェックをして「病気の早期発見」をしてあげられることができます。ペットの年齢や種類によって幅広い知識を身に着けているペット介護士だからこそ、ペットに寄り添った最適な対処で健康管理が出来ます。

    健康管理につながるグルーミングが出来る

    健康状態を確認するためにも適切な頻度でのグルーミングは欠かせません。外見からでは分かりにくい傷やしこりなど、体の変化をいちはやく気が付けます。またグルーミングでのスキンシップはペットの気持ちを落ち着かせ、ストレスケアにも繋がり高齢のペットも快適な生活を過ごすことができます。ペットの種類、被毛の形状や性質が異なるとグルーミングの方法も変化しますが、ペット介護士はさまざまなペット達に対応できます。

    はまぎんSDGs動物愛護私募債感謝状

    がくぶんは、横浜銀行を通じ動物愛護センターへの寄付をするなど、各自治体における動物愛護事業の取り組みを後押ししています。今後も社会問題の解決に向けて、様々な取り組みを行ってまいります。

    講座修了後はペット資格を取得!もちろん履歴書への記載もOK

    ペット介護士の資格が取れる!

    ペット介護士 資格認定証書

    本講座を修了した方を、「世界の名犬牧場」とがくぶんが「ペット介護士」として認定します。ペットケアの専門家である「ペット介護士」の資格は、あなたとペットの暮らしに安心をもたらすばかりでなく、ペットに関わる仕事への就・転職にも大きな自信となります。

    ペット介護士資格概要

    ペットジャンルの人気資格です

    資格認定元 世界の名犬牧場/がくぶん
    資格認定レベル しつけ、健康管理、グルーミング、獣医師の補助を中心に、ペットに生じた問題に対してのサポートができる知識を持ち、実践できる
    取得方法 認定講座「ペット介護士養成講座」を受講し、認定試験を兼ねた最終課題に合格すること
    取得までの目安期間 3ヵ月前後
    資格更新の費用 なし(初回のみ、認定証交付料として6,600円+発行事務手数料440円が必要)

    「世界の名犬牧場」とは

    世界各国から70種300頭の名犬を揃え、一般に公開している群馬県のドッグコミュニティーパークです。ドッグランやドッグカフェ、ペット販売、ペットエステなども行っています。

     ⇒世界の名犬牧場についてはこちら

    ペットの資格はさまざまな場面で活かせます!

    ペット介護士の活躍の場

    ペット介護士(動物介護士)が
    必要とされている現場って?

    ペット人気の上昇と比例して、動物介護士の主な活躍の場となる全国の獣医事診療施設の数も年々増加中。高齢化が進み、増え続ける老犬のシッター業務など、ペットを正しくケアできる人材が必要とされています。ペットを専門的に扱うペットショップはもちろんのこと、動物病院での獣医師の補助的な業務をする、いわゆる動物の看護士のような働き方や、飼い主が体調を崩したり海外旅行に出かけたりしている間に代わりに散歩や食事の面倒をみる預かり、しつけインストラクター/トレーナーなどがあります。 また、ここ数年ではドッグカフェや猫カフェといったサービスの場が人気を集めるなど、新しいジャンルを交えてさらなるひろがりを見せています。

    ペットシッターとは何が違うの?

    旅行時などにペットを預かって世話をするペットシッターの仕事は、年々需要が高まっています。「ペットの世話ができる」という点では、ペット介護士にも通じるところはあるのですが、本講座が大事にしているのは、ペットに同じ家族の一員としてより笑顔あふれる生活を送ってもらうことです。

    「しつけ」というと、怒ったり言う事を聞かせるイメージが出るかもわかりませんが、問題行動の裏に隠されたメッセージをキャッチできればお互いにストレスを感じることのないしつけができますね。

    「こんな風に活用しています!」先輩受講生からのメッセージ(最終更新 2023年10月)

    自宅のトリミング店に役立てています!/三浦 有美 さん/トリマー
    受講のきっかけ
    飼っている犬が高齢になってきたので、その子のために勉強しました。 その子は17年で天寿を全うしたので、その子にはあまり役立てられませんでしたが、自宅で以前からトリミングサロンをしており、お客さんのワンちゃん達もだんだん高齢になってきているので、仕事にも役立つと思い勉強しました。
    講座内容で役立っていること
    トリマーの仕事をしていたのでペットに関する知識はあったものの、まだ自分がわかっていないこともたくさんありましたし、知識の再確認ができて良かったです。お客様のワンちゃんの健康面や食事面で、よりアドバイスできるようになりましたし、動物病院に行く前の予備知識なども、講座で増やすことができたように思います。
    今後目指したいこと
    多頭飼いは大変ですし、今の世の中から考えるとアナログなことだと思うんですが、ペットを飼うのはとってもいいことだと思います。何ていっても癒されますし、心の安定に繋がります。 あと、ペットを通じて人の輪も広がりますし、地域社会に繋がりもできます。

    ペットと暮らすのは素晴らしいことなんだということを、トリマーの仕事を通じて、皆さんに伝えていきたいですね。
    自上手なほめ方、叱り方、犬の気持ちまでわかるように!/川上 有里さん
    受講のきっかけ
    どう接したらいいか、どうしつけたらいいかわからないまま犬を飼ってきました。なので、悪い癖がたくさんついています。きちんと勉強して犬に接していこうと思って受講しました。
    講座内容で役立っていること
    上手なほめ方、叱り方をして犬に信頼してもらうことが大切なんですね。
    今後目指したいこと
    犬の気持ちも少しずつわかるようになってきました。 これからも根気強く、愛情をもって接していこうと思います。また、今後の介護にも役立てられたらと思っています。
    夫も猫に詳しくなり、喜んでます!/大澤 麻衣子さん

    受講のきっかけ
    愛猫4匹を飼っているため、飼い主の責任として最低限の知識を持っておきたい、と思い受講しました。
    講座内容で役立っていること
    知識がついたのはもちろん、普通ではなかなか学べない動物病院での対処や法律関係など、 幅広く学ぶことができました。
    今後目指したいこと
    夫に学んだ内容を話していると、夫自身の勉強にもなるようで、二人で一緒に詳しくなっていき喜んでいます。知識は健康管理に役立てています。また、今後動物関係のボランティアに携わる予定ですので、そちらにも活かしていきたいです。

    初めての方でも安心!資格取得を強力にサポートするオリジナル教材

    ペット介護士養成講座 教材一覧

    教材
    • テキスト5冊
         ・1.知っておきたいペットの基礎知識
         ・2.ペットの健康管理の仕方
         ・3.ペットの病気とケアの仕方
         ・4.ペットの飼い方・しつけ方
         ・5.ペットのグルーミングのテクニック
    • 映像教材(DVDもしくはインターネット視聴)
         ・1.ペットの基礎知識と健康管理
         ・2.ペットのしつけとグルーミング
    • サブテキスト2冊
         ・1.犬種・猫種図鑑
         ・2.動物に関する法律
    • 犬、猫別健康チェック表
    • 指導課題集(及びペット介護士認定試験)
    • ガイドブック

     ⇒ ペット介護士養成講座の教材を詳しくチェック

    ペットケアを正しく知っておくメリット

    犬・猫をはじめ、みなさんと一緒に暮らしているペットは自分の気持ちを喋って伝えることができません。そのため、体をこすりつけるように寄り添ってきたり、しっぽを振ったりするしぐさで嬉しさだったり、時には体の不調やストレスを訴えようとします。

    その隠されたメッセージを知ることで、怒っていると思っていたら実は喜んでいた(あるいは、その逆だった)ことをわかって接してあげたり、具合が悪いことを早めに察知して対処することでペット病院で診てもらう時間や費用を要することなく、元気になってもらうことができるかもしれません。特に高齢期に入ったころには、今まで軽々ジャンプしていた段差や置物が障害に感じるような変化が出るので、その信号をキャッチしてあげたいですね。

    ペット介護士講座 講師紹介

    桑原孝幸先生
    桑原孝幸 先生プロフィール
    獣医師・獣医学博士/日本獣医生命科学大学 獣医学部卒業/同大学大学院博士課程修了(獣医学博士号取得)/桑原動物病院、前橋アニマルメディカルセンターで院長の職に就くほか、群馬県獣医師会、群馬県小動物臨床研究会、獣医神経病学会、獣医麻酔外科学会、獣医画像診断学会に所属。

    桑原孝幸先生からのメッセージ

    ペット介護士講座は桑原動物病院、前橋アニマルメディカルセンターで院長を務める桑原孝幸先生(獣医師・獣医学博士)をはじめ、世界の名犬牧場、群馬動物専門学校、一般社団法人全国キャットクラブの各方面で活躍する動物の専門家による確かな内容を、わかりやすく効率的にお届けします。

    動物病院院長が監修した間違いのないカリキュラムをお届け

    ペット介護士養成講座が選ばれる6つの理由

    1愛犬・愛猫の健康管理・ケアが迅速に!
    ペット介護士養成講座の特長1

    犬や猫は体の不調を訴えることができません。それだけに飼い主が些細な変化も見逃さず、適切に対処することが大切です。動物ケアの知識を持つことで、早期に発見し、迅速な対応が可能になります。

    2ペットを理解したしつけができる!
    ペット介護士養成講座の特長2

    吠える、噛みつく、物を壊す・・・問題行動の裏に隠されたメッセージをキャッチすることは、ペットを理解するうえで最も大切なことのひとつ。本講座では、ペットの気持ちを第一に考えたしつけの方法がマスターできます。

    3ペット介護士の資格が取れる
    ペット介護士養成講座の特長3

    「世界の名犬牧場」とがくぶんが認定する「ペット介護士」の資格を取得できます。ペットケアの専門家である「ペット介護士」の資格は、あなたとペットの暮らしに安心をもたらすばかりでなく、ペットに関わる仕事への就・転職にも大きな自信となります。※認定証の交付は有料(6,600円:税込)となります。

    4ペット業界への就業に活かせる!
    ペット介護士養成講座の特長4

    ペットブームの今、ペット関連の企業が急増しています。ペット介護士は動物病院をはじめ、ペットショップ、グルーミングショップ、ペットホテルなどさまざまな場で幅広い活躍が期待されています。

    5大切なペットの何故?がわかる
    ペット介護士養成講座の特長5

    吠える、噛みつく、物を壊す…問題行動の裏に隠されたメッセージをキャッチすることは、ペットを理解するうえで最も大切なことのひとつ。本講座では、ペットの気持ちを第一に考えたしつけの方法、健康管理のポイントを丁寧に説明しますので、ご自宅のペットとよりよい関係を築きたい方にもおすすめの講座です。

    6動画視聴でさらに理解度アップ
    ペット介護士養成講座の特長6

    犬と猫の体や行動の特徴、ペットを飼うための心構え、さらに講師が実践する保定や身体検査の方法なども、映像で何回でも確認できます。その他にも見ていて楽しい「犬種・猫種図鑑」や、毎日のペットライフに役立つ「犬、猫別健康チェック表」も役立ちます!

    がくぶんeマナ

    スマホ・タブレット・パソコンでも!
    いつでもどこでもスムーズに学べる

    スマホなどでテキストや動画を見たり、課題を提出できるEラーニングシステム「がくぶんeマナ」が利用できます。自宅にいながらちょっとした空き時間でも勉強が進められて効率的!

    4つのステップで確実にスキルアップ

    ペット資格取得までのスケジュール

    STEP1 知っておきたいペットの基礎知識

    初めて家に入れるときの準備って?ペットの鳴き声やしぐさにはどんな意味があるの?など、知ってなるほどと思えるペット介護士の基礎知識が、犬と猫のそれぞれの習性に合わせて習得できます。


    STEP2 ペットの健康管理や病気のケア

    ペットの健康管理は何よりも大事ですね。病気になりにくい食事や予防法、初期症状の見分け方などを知りましょう。また、ペットの身体検査や投薬について、病院診察を受ける時の保定の方法など、ビジネスでも役立つ実技技能もDVDで動きを確認しながら、身につけられます。万が一にそなえて、ペットのかかりやすい病気についても詳しくなれます。


    STEP3 ペットの飼い方やしつけ

    長く生活していくうえで多くの飼い主さんが悩むのがペットのしつけ。自由気ままな姿もかわいいけれど、家族の一員として暮らすからにはペットにもルールを教えることが必要です。ムダ吠えや爪とぎなど問題行動は「ペットの視点」で見ると何が起きているのか?などがわかれば、ペットの性質をふまえてのしつけができます。


    STEP4 ペットのグルーミング(体の手入れ)

    正しいお手入れはペットの見た目を美しくととのえるだけでなく、健康維持にもつながるので知っておきたいところ。グルーミング(毛や耳、歯など体のお手入れ)に必要な道具とその使い方や、被毛の種類別のお手入れポイントがDVDの映像でよくわかります。


    STEP5 講座修了でペット介護士に

    本講座を修了した方を、「世界の名犬牧場」とがくぶんが「ペット介護士」として認定します。ペットケアの専門家である「ペット介護士」の資格は、あなたとペットの暮らしに安心をもたらすばかりでなく、ペットに関わる仕事への就・転職にも大きな自信となります。標準受講期間は6カ月ですが、早い方なら2~3ヵ月で資格取得も!

    「こんな風に活用しています!」先輩受講生からのメッセージ(最終更新 2023年10月)

    飼ってるんじゃなくて、一緒に暮らしてるんだなぁって/澤潟 勇さん
    受講のきっかけ
    犬のしつけのしかたがわからず困っていたのですが、今では家族からも期待されています。
    講座内容で役立っていること
    気持ちにも変化
    気持ちにも変化
    犬という動物がどんな動物かわかるにつれて、ペットとして飼ってやっているのではなくて、一緒に暮らしているんだと思うようになりましたね。
    なぜそれが良いのか、がもっとわかるようになりました/加藤 静香さん/しつけインストラクター
    受講のきっかけ
    犬のしつけ教室のインストラクターをしています。愛犬が高齢になったのを機会に受講しました。
    理解が深まった
    以前は聞こえてくる話を自分なりに判断していただけでしたが、「なぜ、それが良いのか、悪いのか」ということが、講座を受講したことでその奥深くまで明らかになりました。
    しつけ教室でも役立ちます
    自分の経験だけでなく、知識を持って教室に来られる皆さんに話が出来ると言う事は、大変ありがたいことです。特に「ペットの健康管理の仕方」や「ペットの病気のケアの仕方」についてはとても役立ちました。
    飼い主みんながペットへの理解を深めれば可哀想なペットもいなくなるのにな/中地 文子さん
    受講のきっかけ
    犬のしつけ教室のインストラクターをしています。愛犬が高齢になったのを機会に受講しました。
    特に役立った部分は?
    学んだ中では、人間と犬や猫との関係の歴史の深さにびっくり。品種によって毛の抜け方が違うこと、病気の種類、スキンシップ、グルーミングなど学べる内容は幅広く、全てがためになりました。
    これからの目標は?
    受講中、SNS上で動物愛護に関わる皆さんから励ましを、そして「ペット介護士」に合格した時はお祝いのメッセージをもらえました。学んだ内容は愛犬へのグルーミングなどに活かしていますが、今後は愛犬だけでなく、動物愛護ボランティアやその飼い主の力になれるような道へ進みたいと考えています。

    ペット介護士養成講座 よくある質問

    資格を取ったら履歴書に書けますか?
    はい、お書きいただけます。世界の名犬牧場とがくぶんが共同で認定する「ペット介護士」の資格は、あなたが規定以上の成績で講座を修了した証になります。取得後は大いにお役立てください。
    講に必要な事前知識や条件はありますか?
    年齢や知識の条件などはなく、どなた様にもご受講いただけます。「知識をつけて資格を取りたい」「ウチのペットに、長く健康に生きてほしい」「動物のことをもっと知りたい」といったお気持ちがあれば、それが何よりだと思います。
    先生はどんな人ですか?
    動物の健康や飼い主との信頼関係を大切にする、大久保動物病院代表の大久保文葉先生をはじめ、大久保動物病院や世界の名犬牧場のそれぞれの分野の専門の方があなたの講師としてサポートしてくれます。

     ⇒よくある質問をさらにチェック

    がくぶんスタッフのひとことメモ
    大切な家族のひとりだからこそ、かわいがるだけでなく的確な体調管理やしつけをしてあげたいですよね。 ペット介護士養成講座の受講生から「今までわからなかったペットの”なんでだろう?”がわかりました」という お話をいただくと、とっても嬉しいです。 あなたもぜひ、資格を取ってペットとのより良い生活をお送りください。 ペット介護士養成講座の詳しい資料は無料です

    短期間でペット資格を取得

    講座名 ペット介護士養成講座<
    学習サポート期間 12ヶ月
    課題指導回数 12回
    受講金額 39,900円(税込み・送料は当方負担です)
    課題指導回数 6回<
    お支払い方法 後払い振込(一括/分割)・クレジットカード・代金引換(手数料当方負担)
    分割払い例 *12回分割の場合 42,533円 初回4,033円+(月3,500円×11回) *他の分割回数も選べます

     ⇒受講料を詳しく確認する

    ペット介護士資格講座関連記事
    (がくぶんブログ)

    ペット介護士講座をご覧の方はこちらもおすすめ

    TOP >  自宅にいながら資格が取れる! >  ペット介護士養成講座

    お申し込み後の流れ

    申込受付・発送準備

    お客様側でのお申込み完了後、当方にて適用可能な特典の付与やお届けの準備を行います。

    ここが便利|置き配希望承ります
    置き配や配達曜日のご希望は、申込フォームの「注文コメント」にてその旨お申し付けください。
    *配達員の方も最善を尽くしてますが、交通やお届け先の状況等によってはご希望にそいかねることをご了承ください。

    教材発送

    お客様側でのお申込み完了から、最短で翌営業日には茨城県に新設された発送センターから学習用教材を出荷します。送料は当方負担です。
    がくぶん発送センター
    支払い方法が「お振込み」の場合
    コンビニ・郵便局で使える振込用紙を教材に同封してお届けします。お手元に届いてから2週間以内に、受講料を納入してください。
    *ご送金手数料はお客様負担となります

    支払い方法が「クレジットカード」の場合
    カードの引き落とし請求は教材発送後に行います。予告なく事前に引き落としとなる事はございません。
    *デビットカードは例外的に即時引き落としとなります
    *分割払いの可否はお客様とカード会社様の契約によって異なります

    教材到着

    お届けする教材に一式全てが入っています。まずは学習のためのガイドブックをお読みの上、さっそく受講をスタートしましょう!

    支払い方法が「代金引換」の場合
    教材お届け時に、その場で全額をお支払いいただく方法です。宅配ドライバーさんに代金をお渡しください。 *代引き手数料は当方負担です

    お届け前後のサポート



    ページ制作・監修 創業100周年の信頼と実績
    通信教育のがくぶん



    がくぶんは2024年に創業100周年を迎え、特に通信制のメリットを活かした学びの機会をお届けしています。講師も各分野の専門家がそろっており教育に必要な信頼性の高い内容が評価されています。

    がくぶんの通信講座では、自分のペースに合わせて学ぶことができ、ビジネスや家庭の時間との両立が可能で、多忙な現代人がスキルアップや資格取得をするのに最適な環境を提供しています。

    お電話でのお問い合わせ

    受付時間:9時~21時

    アクセス

    〒162-0042 東京都新宿区早稲田町5番地4号
    創業100年 通信教育・通信講座のがくぶん

    がくぶんオンラインショップ がくぶんオンラインショップ
    がくぶんとSDGs がくぶんとSDGs